◆ 最新版UPしました!
2020年最新版! 【iHerb (アイハーブ) 買ってよかったもの・おすすめ一覧 】
◆ 復活紹介コードGNB892でいつでも5%OFF!
※ご新規様も5%OFF
Reviva Labs地味なペッケージだけど優秀なんです。
プロ向けの化粧品開発を行っていたReviva Labs(レビバ)
パッケージは地味だけれど、皮膚科などで採用される高い効果の成分を配合しているものが多く、実力派ぞろいのブランド。
前回の記事で書いたブラウンスポットは圧倒的美白効果。
グリコール酸配合ブラウンスポットは、自然と古い皮膚をターンオーバーさせる成分に、プラス美白効果でさらに高い美容効果を得る事ができます。
今回は、またまた地味〜なパッケージですが、コラーゲンを作用させるには必要不可欠な”エラスチン” と言う成分が配合されたトナーをご紹介します。
これまた優秀で、$5(550円)以下なのにもっちもちのお肌へと導いてくれました。
成分を詳しく見ていくと、なるほど!の商品。
Reviva Labs, Elastin & Collagen Skin Toner $4.56(440円)
さらっとしているのに、なじませていくと不思議と肌がもちもちしてくるトナー。
これを使ってから美容液を使うと染み込みも違うように思えます。
成分には、エラスチンペプチド、コラーゲン、ヒアルロン酸、肌の弾力を保つのに必要な三大要素が含まれ、
他にビタミンAパルミテートが皮膚の新陳代謝を促進させるので、肌がふわふわもっちり、後からつけるクリームや美容液の浸透も助けるというわけです。
¥557というありがた〜い価格。もしも顔につけるのに合わなければ、ヒップや二の腕のざらつきにも効果があるので、ボディー用にしてもいいかも。※私はお風呂場で身体を拭く前に全身につけたりします。
安いし、とりあえず買ってみるか。で購入しても損はないんじゃないかなと思う商品。
スポンサーリンク
◆ エラスチンとは?
エラスチンはコラーゲンの周りに、絡みつくようにして存在しているタンパク質です。
コラーゲン同士を束ねて肌を支え、肌の弾力を確保します。
つまり、ぷっくりと弾力のある肌を保つのにはコラーゲンだけでは効果がなく、エラスチンが必要という事。
◆ エラスチン、コラーゲン、ヒアルロン酸の関係
エラスチンペプチド、コラーゲン、ヒアルロン酸、肌の弾力を保つのに必要な三大要素の働きを簡単に説明すると、
エラスチンがバネのように細胞を支え、網目状のコラーゲンが細胞をつなぐ接着剤のような働きをし、その隙間をヒアルロン酸が満たして潤いを保っているという構造で肌の弾力と潤いが保たれています。
まとめ
しっかりと肌に必要な3つの成分を抑えて、さらに肌を柔らかくしてくれるビタミンA、そしてこの値段・・・。
優秀!!
乾燥時はもちろん。肌がごわごわして、くすんでいる時にもいる時なんかも、こちらの化粧水をつけてあげるのは効果的かと思います。
注意点
メーカーの注意事項には記載がありませんが、ビタミンAは酸化しやすい成分なので、念のため保管は冷暗所か冷蔵庫がオススメです。
配合は微量だと思うので、そこまで神経質になる必要はないかと思いますが、直射日光や温度の高い場所では気をつけたほうがいいかなと思っています。
スポンサーリンク
♥ 余談
口コミに懐かしい化粧品の香りなどとありますが、リンデン(シナの木の花)エキスが配合されています。
Reviva Labsはリンデンエキスで香り付けしている製品が多いです。
リンデンの効果:ストレス鎮静作用、安眠効果、疲労回復、神経性頭痛。
大きな木に咲く小さな白いお花です。
\ ブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックお願いします!/
にほんブログ村

オーガニック化粧品 ブログランキングへ
スポンサーリンク
今現在のフラッシュSALE対象商品を確認する
- 数時間ごとにSALE対象が変わります!
→会場はこちら
(リンクが上手くいかないので少し下にスクロールが必要かもです。)
その他SALEアイテムを確認する

※当ブログすべての内容については個人の意見や体験であり、内容に責任を持つものではありません。
正確な情報の確認は各公式サイトなどご自身にてお願いいたします。