知らなかった。美容と健康、トレーニングにも【アサイー(Acai) 】が優秀だった。

◆ 期間限定!NATSU22で最大22%OFFです!
日本時間2022年7月7日午前2時まで

紹介コードGNB892で 新規購入者10%OFF!リピーター様5% OFF!
割引コード:【VALUE60】は60 ドル以上の購入で何方でも10%OFF!


アサイー(Acai )の意外なほど優秀だったわけ・レシピも紹介します。

美容と健康、トレーニングやスポーツのサポートにもおすすめなスーパーフルーツ。

今日はアサイーについて書いていきたいと思います。

acai-berry

簡単でおしゃれに見えるレシピ、というか盛り付け方法も紹介。

 

今更アサイーですか?といった感じなのですが(笑)

流行りものに疑ってかかってしまう私でして、今更の紹介となります。

 

 

スポンサーリンク

 

アサイーを注文したきっかけ

セレブ御用達か…と疑いつつも結局は気になる。

※セレブの方々が嫌いなわけではなく"セレブ御用達"といううたい文句が…ね。

 

そんなアサイーについて調べたら、貧血予防にもなることが判明。

鉄分がレバーの3倍、プルーンの10倍

 

その他の栄養も豊富で、アミノ酸の組成のよさからスポーツ選手も疲労回復や体づくりのために摂取しているようです。

疑ってごめんなさい。これは良さそうだ。

 

ということで、フリーズドライタイプのアサイーパウダーを注文してみました。

 

アサイーの栄養

アサイーは幅広い栄養をバランスよく含んでいるので、美容効果や疲労回復、健康維持にも効果的です。

 

鉄分 レバーの約3倍、プルーンの約10倍
カルシウム 牛乳の約3倍
食物繊維 ごぼうの約6倍
ポリフェノール ココアの約4.5倍、ワインの約20倍
 マグネシウム ブロッコリーの約10倍

他、ビタミンC・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンA・ビタミンE、葉酸、カリウム、リン、亜鉛、オレイン酸や、アミノ酸など。

 

 

アサイーとは

そもそもアサイーとは?

ブルーベリーに似ているしベリー系かと思いきや、ブラジル原産ヤシ科の植物アサイーパームの果実。

過酷なアマゾンで育ったアサイーは、先住民達のエネルギー源、病気治療にも使われ、ブラジルの奇跡・ミラクルフルーツとも呼ばれているようです。

 

↓こんな画像をよく見かけるけど、

6828593967_5b72d1e0f9_z

↓この画像を見るとヤシ科の植物と実感。生命の源感がすごい。

1432792794_f075f20677_z

めちゃめちゃ味に癖がありそうだけど、ほんの少し渋みがあるくらいで癖がない。
というかほとんど味がない。

 

ヨーグルトに混ぜたり、バナナやリンゴとミキサーしてしまえば美味しく栄養補給できるんです。

”食べやすい”そのあたりも人気の理由なのかと思います。

 

 


スポンサーリンク

 

 

アサイーの効果

◆ 貧血予防

アサイーにはプルーンの約10倍、レバーの約3倍の鉄分が含まれています。

貧血の原因は様々ありますが、特に多いのは鉄分の不足。

鉄分も補給できて、血液を増やす効果がある葉酸も含まれているので、ダブルで貧血に効きます。

 

毎日レバーを食べたり、プルーンを食べるより手軽に貧血予防ができます。

 

 

◆ トレーンングサポート

日本代表のサッカー選手も疲労回復にアサイーを飲んでいる。
アサイーが公式飲料のメジャーリーグのチームがある。

アサイー効果はアスリートからも支持されているようです。

 

アサイーのアミノ酸は組成がとてもよく(アミノ酸組成とは、たんぱく質の素となるアミノ酸の組み合わせのこと)アミノ酸スコアが最も高いといわれている卵と似ていて、筋肉の収縮や回復を助けてくれたりする働きもあるようです。

 

他、カルシウムやミネラルなども含まれ、アスリートの体作り欠かせない栄養素が摂取できます。

また抗酸化作用が高く疲労回復効果もありアスリートやトレーニーに人気があるようです。

 

 

◆ 疲労回復

体内に活性酸素が溜まると体内が酸化し、疲労や老化の原因になります。

抗酸化物質が疲労回復やアンチエイジングにすすめられているのは、この活性酸素を体から追い出してくれるからなんです。

アサイーにはワインやココアにも含まれるポリフェノールという抗酸化物質が含まれています。

ココアの約4.5倍、ワインの約20倍!

 

 

◆ 美肌・アンチエイジング

疲労回復の話と繋がるのですが、強い抗酸化物質がアンチエイジング効果を発揮します。

また、ビタミンC・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンA・ビタミンEなどは健康で美しい皮膚や髪を作る働きを持ちます。

 

アサイーからはオイルも採ることができ、理想的な割合で2種類の必須脂肪酸が含まれていて、オリーブ油の組成と似ています。

必須脂肪酸がホルモンのバランスを整え美しい肌をサポート。

 

 

◆ 便秘・お腹すっきり

食物繊維を多く含むため、自然なお通じへのサポートもしてくれます。

アサイーの食物繊維は水に溶ける水溶性食物繊維で、便がやわらかくなって排出されやすくなります。

便の水分量を調節する働きがあるので、腸内環境をととのえ下痢の改善にも効果があり、ゴボウなどの不溶性食物繊維とは少し違った働きをするようです。

 

 

◆ ダイエット

食物繊維が豊富で腹持ちがよいことから、食べ過ぎも抑えてくれそうです。

また血糖値の上昇スピードが低いことからダイエット中の食物として適しています。

 

ただしアサイーを食べることで痩せるわけではないでの、あくまでもダイエットのサポート、ダイエット中の食事として取り入れます。

 

 

◆ 骨粗しょう症予防

アサイーは時に「アマゾンのミルク」と呼ばれるくらいカルシウムが豊富です。

カルシウムは骨の生成、強化に役立ち、骨粗しょう症のサポートに効果的です。

 

牛乳は苦手だけどカルシウムを摂取したい人にも。

 

 

◆ 悪玉コレステロールの働きを抑える

アサイーに含まれる必須脂肪酸のオレイン酸が悪玉コレステロールの働きを抑えます。

 

 

◆ 眼精疲労・視力改善

視力の回復、眼精疲労の回復にも良いといわれているアントシアニン(ポリフェノール)がブルーベリーの5倍!

眼精疲労、視力改善といえばブルーベリーが一番なのかと思えば、5倍もアサイーの方が良いとはびっくり。

夜盲症(鳥目)にもいいらしい。

 

鳥目といえば多田かおる先生。イタキス好きだったな。

 

 

 

 


スポンサーリンク

 

 

 

Sambazon, サンバゾン, オーガニック フリーズ-ドライ アサイパウダー

sambazon-acai

アサイーといえばサンバゾン。

疑ってかかっていたアサイー。今では愛用しています。

 

オーガニックのアサイーをフリーズドライしたパウダータイプ。

2016-10-22-16-59-53

パウダーといっても、わりとつぶつぶしています。溶けにくい。

フリーズドライの特徴

食材の栄養素を破壊しないのがフリーズドライ製品の特徴。
新鮮なフルーツや野菜をフリーズドライすれば、ビタミンミネラルその他栄養の組織を壊さずに、そのまま閉じ込めることができます。
長期保存も可能で、NASAの宇宙食にも採用されています。

 

ヨーグルトに混ぜたり、バナナと豆乳とミキサーにかけてスムージーにしたり、フルーツグラノーラと一緒に食べたり。

甘みが欲しい時はメープルシロップや蜂蜜を混ぜます。

 

人気のあるアサイーパウダー

Navitas Naturals, オーガニックアサイーパウダー

こちらは少し酸味を感じる方がいるようです。
ブランドによっても味がすこしづつ変わるようです。

Sunfood, アマゾン アサイ・パウダー

オーガニックコスメの聖地とも言われる、新宿伊勢丹のビューティアポセカリーで取り扱いのあるSunfood。
真っ白で清潔感のあるパッケージがおしゃれ。
質もいいけど値段もややお高め。

 

 

アサイーオススメの食べ方

↓これはおもてなし時の盛り付け。

アサイーボウル

一番下の層がヨーグルトとアサイーパウダーを混ぜたもの。薄い紫色になってかわいい。

中間層がフルーツグラノーラ、一番上が水切りヨーグルト、トッピングに冷凍ベリーミックス。

2016-10-22-13-11-29

ポイントは一番上に乗せるヨーグルトを水切りすること。

そうすると液だれせずに綺麗な層になります。
だらりと垂れたヨーグルトでは台無しです!

しかも水の部分(ホエイ)に糖質が多く含まれるらしいので、糖質カットにもなりダイエット中にもピッタリです。

味も濃厚になってまるでチーズケーキのような味に。(レモン汁を加えるとよりチーズケーキっぽくなります。)

水切りは何度も紹介してますティーインフューザーで簡単にできます。

 

もっとフルーツを盛って、パフェっぽくしても良いかと。


↓こっちは普段用の盛り付け。

アサイー&フルーツグラノーラ

2016-10-22-13-18-08

内容は上のアサイーボウルと同じ。

パスタ皿にヨーグルトとアサイー、グラノーラを少し混ぜたものを広げ、トッピング用のグラノーラと冷凍ミックスフルーツをのせて完了。

 

盛り付けるだけだけど豪華に見えるのがミソ。

 

柔らかい食感がお好みであれば、グラノーラとヨーグルトを混ぜたのもを一晩置くと、グラノーラがいい感じにふやけます。

柔らかくなるけど食感は残り、水分を吸って膨らむので食べ応えがでます。
お腹いっぱいになって腹持ちがいい

ダイエッターさんにオススメの食べ方。

 

トッピングのフルーツは糖質が低いベリー系を中心に。

フレッシュフルーツをのせてもいいのですが、コストもかかるので手軽な冷凍フルーツを常備しています。

パンケーキに乗せたりそのまま食べても美味!

 

お気に入りは丸源の冷凍ミックスベリー

味も濃いし、なんといっても本州は送料無料!4袋頼まなきゃいけないのがネックですが、すぐに消費しちゃうのでまぁOK。

fruit

他にも桃やらレモンやら種類も豊富です。

私の定番はベリーミックス・マンゴー・ラズベリー(orいちご)・パインの4種

 

冬はレンジでチンして、ホットフルーツにしても美味しいですよ。

 

フライパンで簡単、低糖質グラノーラの作り方も一緒にどうぞ。

罪悪感なし♥おやつ【手作りフルーツグラノーラのレシピ】低糖質・グルテンフリー%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-22-17-20-29

 

ブログランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ
にほんブログ村


オーガニック化粧品 ブログランキングへ

 


スポンサーリンク

 


現在のSALEアイテムを確認する

  1. スペシャルSALE
    → 在庫が無くなり次第終了
  2. お試し価格商品
    → 初回はお試し価格で購入可能
    (数十円〜数百円のものも!)

what-is-iherb

※当ブログすべての内容については個人の意見や体験であり、内容に責任を持つものではありません。
正確な情報の確認は各公式サイトなどご自身にてお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね。

Twitter で
スポンサーリンク

\ SNSシェアボタン /

-♥ 商品カテゴリー, スーパーフード, 手作り, 糖質制限・グルテンフリー, 食品
-, ,

© 2024 kiko labo *iHerb生活* (アイハーブおすすめブログ)