◆ 期間限定!NATSU22で最大22%OFFです!
日本時間2022年7月7日午前2時まで
◆ 紹介コードGNB892で 新規購入者10%OFF!リピーター様5% OFF!
◆ 割引コード:【VALUE60】は60 ドル以上の購入で何方でも10%OFF!
クエン酸リンス、酢リンス。健康や美容に意識の高い人は注目されている人が多いかと思います。
今日は基本のクエン酸リンスの作り方を紹介します。
※トリートメント成分や、香りをつける、『効果別レシピ』『香りレシピ』は別ページで。
◆クエン酸リンスの効果
- 開いたキューティクルをギュッと引きしめて栄養分や水分をしっかりと閉じ込め自然なツヤがでます。
- 身体に害がない自然成分なので、頭皮や髪、皮膚を傷める心配がなく育毛に効果あり。
- 余計な添加物が入っていないので、毛穴詰まりを起こすこともなく、脂性や頭皮の臭い予防・改善に。
- 髪本来の健康な美しさが戻りハリコシが出て、抜け毛予防にもなる。
- コスパがとてもいい。一回1、2円(0.02ドル)程度。(1kg680円(6ドル)の物で計算)
- アトピー、背中や顔胸などのニキビ、毛孔性角化症や毛孔性苔癬の予防改善に。
スポンサーリンク
◆クエン酸ってなに?
レモン等の柑橘類、梅干しやお酢に含まれる酸性の酸っぱい成分です。
疲労の原因となる乳酸の生成を抑制、排出する効果があり、飲用すると心身の疲労回復に効果があると言われている。
※みかんを揉んでから食べると甘くなる現象はクエン酸が関係している。
みかんに外的ストレス(揉む)を加わえると、ストレス(傷など)を修復するために、体内のクエン酸を消費するので酸味が減って甘くなるらしいよ。
多少経皮吸収されるかも?ですが、リンスに使うには疲労回復の効果はないかな。
◆なぜ髪の毛にツヤが出るの?
仕組みとしては、シャンプーでアルカリ性に傾いたギシギシの髪の毛を弱酸性にすることで、キューティクルを引き締めさらさらに。
中和するのに、とても安全で手軽な成分だったのがクエン酸なんです。
つまりお酢や、レモンで代用してもリンス効果が得られるってことです。
- 髪の毛の皮脂膜が、ph4.5~5.5の弱酸性(等電帯)の状態の時が一番髪の毛が引き締まって理想的なキューティクルの状態。
【クエン酸リンス 基本レシピ】
材料
クエン酸 30g (約大さじ2杯)
精製水 500ml※早めに使い切る前提で水道水でも可
容器 遮光が望ましいが、プラスチック可
作り方
容器に材料を入れて混ぜるだけ。
保存
冷蔵庫、冷暗所が望ましい。常温の場合早めに使い切る。2週間を目安に。
私は常温、夏でも保管適当。(よいこは真似しないで)
使い方
シャンプー後洗面器にお湯を張り、クエン酸リンスを大さじ2、3杯入れて混ぜ、髪の毛になじませる。
アルカリを中和させることでリンス効果を得ているので、長く放置する必要は特になし。
お湯でクエン酸を流しておわり。
最初はギシギシが気になると思いますが、乾かしてあげると、ふんわりサラサラになります。
慣れてくると髪の毛のキューティクルが本来の自然な状態になってくるので、クエン酸リンスをすると乾かす前でも、とろんとした触り心地になって来ると思います。
スポンサーリンク
私が使っているクエン酸
680 円(送料込)で500mlのリンスを約33本作ることが出来ます。
一回に大さじ2杯使うとして、約555日分かな?一年半以上!
なにより食品グレードなので、安心して使える。(クエン酸ドリンクを作るのにも使える)
クエン酸は100円(0.91ドル)ショップなどにも売っているみたいですが、掃除用前提で食品グレードではないものがほとんどだそう。
値段も高くないですしね。
クエン酸リンスが合わなければクエン酸ドリンクとして飲むこともできる。
クエン酸リンスを楽しむ
- 髪の毛のボリュームを抑えたり、ツヤが欲しい時はグリセリンや、オイルを混ぜて。
- 香りが欲しい時は精油やフレグランスオイルを。
→その他プラスαの効果が欲しい時はハーブ等混ぜて自分なりのレシピを作るのがとても楽しいです。
次回は、クエン酸リンスのツヤ・ハリ・育毛・くせ毛などなど、効果別のレシピを紹介します。
ブログランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村
オーガニック化粧品 ブログランキングへ
スポンサーリンク