◆ 最新版UPしました!
2020年最新版! 【iHerb (アイハーブ) 買ってよかったもの・おすすめ一覧 】
◆ 復活紹介コードGNB892でいつでも5%OFF!
※ご新規様も5%OFF
常備品としていつも置いてある大好きな商品。
日本ではコスメキッチンにThayersのウィッチヘーゼル トナーが置かれているのをよく見かけます。
”ウィッチヘーゼル” とは?
アメリカではとてもポピュラーで、マンサク科の落葉低木です。
アメリカ先住民によって、切り傷や湿疹、創傷や虫刺され、皮膚の炎症等の治療に古くから利用され引き継がれ、今でもアメリカの一般家庭には家庭療法の一つとしてとしてウィッチヘーゼル トナーは根付いています。
西洋ではハーブティーとしても(消化器や呼吸器など体内の炎症沈静に)用いられています。
ウィッチヘーゼルの高い収斂作用による皮膚を保護する力は、米国食品医薬品局(FDA)に認められ、ウィッチヘーゼルの小枝を蒸留して作ったウィッチヘーゼルウォーターが市販薬として認められています。
ウィッチヘーゼルの主な効果
・毛穴を引き締め、肌を滑らかに美しくする
・皮膚の炎症を抑える(肌荒れ、火傷、虫刺され、日焼け、外傷、アトピー)
・収斂作用が高く、皮脂分泌を抑えるため、脂性肌やニキビに有効
・ビタミンCの20倍、ビタミンEの40倍の抗酸化力があり、免疫力向上、毛細血管の強化 、炎症反応の緩和、老化防止(アンチエイジング)などの効果
スポンサーリンク
私は、これをつけると、揺らいだお肌がすっきり落ち着くんです。
たっぷり入っているのでで、頭皮マッサージや、全身にバシャバシャ使っています。
夏の日焼け、冬の乾燥によるムズムズかゆみなんかに効果を感じています。
血行促進効果があるので、美髪、育毛効果も期待できると思います。
コットンや綿棒に含ませて耳の掃除をしたり、お風呂に入れない時に汚れやすい部分を拭いたり体を清潔に保つのにも使えます。
ワンコの耳掃除やちょっとした肌荒れなんかにも。
iherbで”ウィッチヘーゼル”で検索すると香りも色々あるので、ご自分の気に入る物も見つかるのではないでしょうか。
おすすめ商品
・Thayers ウィッチヘーゼル
冒頭にも書きましたが、コスメキッチンで取り扱いがある人気のブランド。
レモン、アロエベラ、ラベンダーなどがありますが、ほんのり優しい香りがするピーチが私は気に入っています。
セイヤーズ アロエベラ含有ピーチウィッチヘーゼルフォーミュラ
$8.60(880円)
桃の葉、キーウイ、アロエベラ、オレンジの花、パッションフルーツ、タンジェリン、ビタミンC配合
アルコールフリータイプもあり。ラベンダーがお気にいり。
スポンサーリンク
・Madre Labs ウィッチヘーゼル
iHerbのハウスブランドなので、低価格で高品質な商品が実現。癖がなく常備品として購入するのにピッタリです。
madre labsは化粧水というかコットンに含ませて拭き取りに使っています。※花粉の時期になると便利、さっぱりします。
Madre Labsウィッチヘーゼルトナー・ローズペタル アルコールフリー $7.49(770円)
Madre Labsウィッチヘーゼル トナー(無香料・ノンアルコール) $6.77(660円)
\ ブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックお願いします!/
にほんブログ村

オーガニック化粧品 ブログランキングへ
スポンサーリンク
今現在のフラッシュSALE対象商品を確認する
- 数時間ごとにSALE対象が変わります!
→会場はこちら
(リンクが上手くいかないので少し下にスクロールが必要かもです。)
その他SALEアイテムを確認する

※当ブログすべての内容については個人の意見や体験であり、内容に責任を持つものではありません。
正確な情報の確認は各公式サイトなどご自身にてお願いいたします。