◆ 期間限定!NATSU22で最大22%OFFです!
日本時間2022年7月7日午前2時まで
◆ 紹介コードGNB892で 新規購入者10%OFF!リピーター様5% OFF!
◆ 割引コード:【VALUE60】は60 ドル以上の購入で何方でも10%OFF!
【洗濯物の生乾き・加齢臭・脂臭】きっぱり消す方法
何度も洗濯しているのに消えない臭い。消えたと思ったら復活したり。
洗濯槽も掃除して、ミョウバン水を入れての洗濯や、干す前のティーツリースプレー、リセッシュなんかも試したけど、気休めでした。
今回は洗濯物の生乾き・加齢臭・脂臭をきっぱり消します。
スポンサーリンク
〜洗濯物の生乾き・加齢臭・脂臭〜
3ステップのちょっとした工夫で生乾き臭とおさらばです。
まず、みなさんは洗剤何使ってますか?
液体洗剤を使っている方が多いのではないかと思います。
私も最近まで、トップHYGIAや、アタックNeo抗菌EXパワーの液体洗剤を使ってました。
しっかり殺菌してくれそうだし、なによりドラックストアに置いてあるのは液体が主流。
液体が一番汚れが落ちて高機能だと、完全に思いこんでました。
高機能な洗剤を使っているはずなのに…
・一回ではいまいち汚れが落ちない。
・タオルや白物がなんとなく薄汚れていく。
・油染みが一度で落ちない。
・しっかり洗ってるのになんとなく臭いが残る。
→そんな方、粉洗剤に変えてみませんか?
◆ ステップ1 洗剤を見直してみる
まず粉洗剤に変えてみてください。
びっっっっくりするくらい、汚れと臭いが落ちます。
粉を使ったきっかけは、いつもの液体洗剤が無くなってしまって、もらった粉のアタックを使ってみたら、いつもよりさっぱり洗えている気がする…。
袖にアーモンドオイルをタップリ染み込ませてしまったスウェットがあったのですが、何回か洗ったものの油染みが取れなくて諦めていたんですが、もしや…と思い粉洗剤で洗ったら一発で綺麗さっぱり、男性の枕カバーの加齢臭っぽい脂っぽい臭いもバッサリ。
呆気に取られちゃいました。
粉の方がいいのか?と思いネットで調べると、出るわ出るわ。
粉の方が断然洗浄力が強いのは常識っぽい。
私知らんかったよ。
※洗浄力が強い分色落ちが気になるものには注意が必要。
おすすめ洗剤
洗浄力はアタック 高浸透リセットパワーが一番強いらしいのですが、私はニュービーズ派。
それは蛍光剤無配合だから。
色が変わってしまいやすい「きなり」や「淡い色の衣料」など洗うものを選ばない、なにより元背中ニキビ&アトピーっ子なのでお肌にも優しいのが一番。
粉なのデメリットは洗浄力が強い分、生地の痛みが少し早い気がするのでタオル・シーツ系は粉オンリー、洗濯機で洗える洋服は粉と液体のローテーションで使っています。
液体洗剤は最近Indigo Wildを使っています。
Indigo Wild, ツム・クリーン®, アロマセラピー・ランドリーソープ
石鹸+重曹+エッセンシャルオイル+グリセリンというシンプルな成分。
肌の弱い私には気持ちよく使える嬉しい洗剤。
しかもいい香り〜。
iHerb |
Amazon |
★粉洗剤でも落ちない臭いには…。
◆ ステップ2 煮洗いして完全に除菌する
洗っても洗っても、どうしも落ちない臭い。
そんな臭いには煮洗い。これはかなり力技です。
どうしても復活する生乾きの臭い。
何度洗ってもなんとなく取れない加齢臭。
綺麗に洗濯して、天気の良い日に外でカラッと干しも何故か濡れると復活する謎の雑巾臭。
それは、繊維に臭いを放つ菌(バクテリア)が住み着いてしまっているから!
臭いの原因となる菌(バクテリア)を退治しないと、奴らは分裂と増殖を繰り返すのですぐに臭いが戻ってきます。
菌を殺す対策として、最も効果的な方法は加熱です。
煮洗いで菌を殺菌していきます。
・・・煮洗いの方法・・・
大きな鍋で洗濯物をグツグツ煮るだけです。
よく弱火で10~15分煮るとかありますが、
生乾きの臭いくらいなら、沸騰している状態で2、3分で十分。
その後普通に洗濯。
加齢臭の場合はしつこいので、長めに5~10分。
石鹸を入れるってのが主流みたいだけど、鍋を選ぶので代わりに大さじ1杯くらい重曹を入れてあげると良いです。
【注意点】
綿や麻などの植物性繊維で色落ちを気にしない物、白物はガンガン煮てしまってます。
気をつけたいのが、綿や麻でもボタンなどの付属品がプラスチックだったりするもの。
高温だど変形する恐れがあるので、4~50度に長めに漬け置き程度にしたほうがいいかな。付属品を取れるものは取ってから煮るなど工夫が必要。
それと色物と白物は分けて煮ましょう。
かなり力技な洗濯方法なので、色落ちや、縮みには注意しながらやっています。
背中のニキビが酷かった時はブラジャーも煮てました(照)
これはさっぱりして気持ちがいいけど、おすすめできない…。
当たり前だろ!って感じですが色めっちゃ落ちます。
今はニキビも治ったし、ナイトブラだけたまに煮てます。
★これで繊維に住み着いている臭いの元のバクテリアや、
菌はほぼ死滅しているので、
あとは新たに発生させない為の工夫をします。
◆ ステップ3 干し方
梅雨時期、お日様の光でカラッと干すこともできず。
部屋干し、生乾きの季節。
乾燥機を使うのがいいけれども、縮みが気になる洗濯物には使えませんよね。
そんな時は扇風機を回してください。
風通しが良くなるだけで菌が発生しにくくなります。
除湿機があれば一緒にかけると時短にも。
浴室乾燥があれば浴室乾燥で、浴室はもちろん清潔にしておくこと。
我が家はプラズマクラスターの空気清浄除湿機を買っちゃいました。
洗濯物もすぐに乾くし、生乾き臭や、梅雨のジメジメした部屋とは無縁です。これはおすすめ!
それと、干す時は洗濯物をすべて裏返しに干します。
乾きにくいのは縫い合わせ部分やポケットなど、ほとんどが裏に隠れていますので、風通しを良くするために、裏返して干します。
※洗ってから裏返すと面倒だし、力ずくでやると生地が伸びてしまうので、裏返してから洗濯するとスムーズです。
スポンサーリンク
まとめ
ポイントは、臭うようになってしまった洗濯物は熱殺菌。
干す時は風通しを良くするなど、菌が発生するのを抑えること。
原因になる菌を増殖させないように、洗濯機を綺麗にしたり、殺菌作用のある洗剤などを日常的に使うことも大切かと思います。
洗濯機の効果的な掃除方法はこちらに書いています↓
菌対策としてもう一つ、私は柔軟剤にGSE(グレープフルーツシードエキス)を混ぜています。
GSEグレープフルーツの種から抽出された天然の抗菌剤で、カビ、バクテリア、ウィルスやその他の微生物に対して作用します。
グレープフルーツなので飲んでもOK(私は風邪ひきそうな時など飲んでいます。)
なんとなく柔軟剤の香りも良く香るような気もしますし、何より殺菌効果が強いので洗濯物が気持ち良く仕上がります。
ちなみに柔軟剤は、肌荒れがひどい時はクエン酸とエッセンシャルオイルの手作りのもの、デイリーはさらさを使っています。
NutriBiotic, GSE 濃縮液(グレープフルーツシード・エキス)
精製水に混ぜて、天然の除菌スプレーとしても使えますし、うがいに使ってもOK。お風呂に混ぜたり、手作り化粧品の防腐剤としても使えます。
食中毒の時期なんかはキッチン用の除菌として使えます。食べられる素材で作られているので、お皿や食品などにも気にぜず使えて便利です。
iHerb |
Amazon |
楽天 |
次は洗濯つながりで”頑固な汚れをキッパリ落とす方法”を書きます。
\ ブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックお願いします!/
にほんブログ村
オーガニック化粧品 ブログランキングへ
スポンサーリンク
※当ブログすべての内容については個人の意見や体験であり、内容に責任を持つものではありません。
正確な情報の確認は各公式サイトなどご自身にてお願いいたします。