目指せ!浮腫まない体質【私のケア方法・原因についても考えてみた。】

◆ 期間限定!NATSU22で最大22%OFFです!
日本時間2022年7月7日午前2時まで

紹介コードGNB892で 新規購入者10%OFF!リピーター様5% OFF!
割引コード:【VALUE60】は60 ドル以上の購入で何方でも10%OFF!


今回は浮腫みの話。

私も昔は浮腫みに悩まされましたが、今は浮腫むことはほぼ無いです。

年齢のせいだったりするのか。
それとも、ここ数年食事や摂取するものに気を使っているのでその成果な気もしています。

 

特に悩んでないのになぜブログにしようと思ったか。
『ナチュラルに浮腫みをケアする方法はないでしょうか?』
そんな質問をいただいたことがキカッケ。

 

自分の遍歴を振り返ったり、改めて浮腫みについて調べていたら、書きたいことがたくさん!
メールだと読みにくいのでブログで紹介しますね、とお約束。

だらだらと私の体験談や意見も書いてしまったのですが、浮腫みで悩んでいる方の何かヒントになればと思います。

いつもの事ながら…彼方此方に話が飛びながら進め行きます。
おつきあいくださいませ。

 

 

スポンサーリンク

 

 

デパートコスメ、高級化粧品について

さて、早速浮腫みとは関係ないデパコスの話になりますが…。

今回コメントをくださったHさん。

現在24歳で、デパコスのスキンケアラインを使っていたものの、これは効いているのかな?でも高いから大丈夫…と言い聞かせるように使い続けていたとか。

最近では美容への意識が変わり、
『シンプルケアに徐々に変えて、体の中からキレイにしていこう…!』
そんな風に思うようになったそうです。

表面的なケアも大切ですが、まずは内側から。
とても大事ですよね!

浮腫みのケアも有名コスメブランドのものを検討されているとの事ですが、ナチュラルケアにも興味お持ちの様です。

 

 


スポンサーリンク

 

 

→では本題浮腫みの話。

浮腫みの原因について調べてみた。

★浮腫みは体内の老廃物や不要な水分が溜まって起こる症状。

主な原因は大きく分けて2つとされています。

 

内臓機能低下

  • お酒の飲み過ぎ(肝機能低下)
  • 病気の可能性(おかしいと思ったら必ず病院へ!)

水分代謝の乱れ

  • 運動不足、同じ姿勢を取り続ける(血行不良でリンパの流れが滞る)
  • 塩分・糖分の取りすぎ(塩分は体内に水分を溜め込みます)
  • 生理前(妊娠に備え水分や脂肪を貯め込みやすくなる)

 

→これを踏まえて次は私の体験談。

私の浮腫み遍歴

10代・顔の浮腫み

浮腫みやすい体質もあったのかと思いますが、枕を変えることで少し解消。

しかし、慣れ無い場所で寝た時は必ず浮腫発生。特に瞼!
ただでさえ印象の薄い目なのに殴られたボクサーの様に…。

ものすごいコンプレックスでした。
冷やすと割と良くなるんだけど暑いところへ行くと戻ったり。

 

原因としては同じ姿勢を取り続ける(血行不良でリンパの流れが滞る)でしょうか。

とはいえ、今は自宅以外で寝ても浮腫みません。
十代の不安定な体質がそうさせたのでしょうか?

 

ちなみに、現在も使っている枕はfabe社のもの。
イタリア整形外科医が入院患者さん用に設計した枕だそうです。

我が家は通販生活で買っているんですが、楽天アマゾンでも売っている時があるみたい。
並行輸入だからかめちゃ安いけど、通販生活で売っているものとは違うという口コミも見かけました。

それはそれで良いみたいですが、どうなんでしょうか。

 

20代・脚の浮腫み

20代になると、よほどのことがないと顔は浮腫まなくなりました。
正直詳しくは覚えてないんだけど、気づいたらという感じ。

その代わりが浮腫むようになりました。

特に生理前〜生理中。

海外旅行中に生理を迎えた時なんてもう最悪。
脚だけじゃなく身体中、このままハワイで破裂するんじゃないかってくらい浮腫んだ経験も。
この時は食事も良くなかった気がする…。

 

当時は浮腫んだものを解消するのが精一杯でしたが結構頑張ってたと思います。

20代の中盤くらいは、デパコス〜ドクターズコスメ〜エステ〜海外個人輸入製品と色々試して一番美容にお金をかけてる頃だったかも。

浮腫みケアで一番気に入っていたのは Weledaのバーチセルライト オイル
ダイエットもしていた頃なの大活躍してました。

手でマッサージしてもいいんだけど、頑固な浮腫みセルライトにはマッサージブラシがあると断然ラクです。
Weledaのブラシ↓をロフトかなんかでで買って愛用していました。

ゴリゴリセルライト潰してリンパマッサージをしてからメディキュットを履くのが毎日の習慣でした。
脚もツルツルになって一石二鳥!
今は寝る時用のメディキュットもあるので便利ですよね〜。

 

この頃の原因としては水分代謝の乱れ全般。
お酒や食生活も関係あるかと…。

 

ほぼ浮腫まなくなった30代

そういえば浮腫まなくなった。
この記事書くまで浮腫みで悩んでいた事忘れていたくらい。

冒頭でも書きましたが、年齢的なものかなとも思うけど。
ここ数年、食事などにも気を使って来た成果なのではないかなと思っています。

 

  • 調味料にもなるべくこだわって、ミネラルたっぷりの天然塩、醤油、お味噌、甘味料。
    だしをとる時も天然のものを。
  • トランス脂肪酸や遺伝子組み換え食品、食品添加物はなるべく避ける。
  • アレルギー食品を避ける。
  • 外食した時、心配なものを食べた時は消化を助ける酵素を飲む。

食事の効果なんてすぐに体感するものではないけど、コツコツやってきた成果が今顕著に出ています。

あんなに悩んでいたニキビも今はほとんど出来ません。
※これはまた他の記事で。前回のニキビ記事の続編を書く予定です。

十代を除けば、人生で今が一番肌綺麗かもしれない。

 

 


スポンサーリンク

 

 

浮腫み解消法について、私の考えとケア方法

 

浮腫みの根本原因について考えてみた。

温冷療法・ツボ・リンパマッサージ・クリーム。
一時的によくなる方法あるけど、労力はかかるし根本原因は解消されない。

 

浮腫まない身体を作るには?

 

一番の原因となっていそうなのが、塩分の取りすぎ。

 

…でも、特に女性ってそんなに味の濃いもの、塩辛いものばかり食べてる人って少ないと思うんですよね。
特に美容に気を使っている人は積極的に野菜なども食べているだろうし。

 

塩分をそんなに摂取しているつもりはないのになぜ浮腫むのか

私が思うに、塩分過多というか、ミネラル不足、ミネラルバランスの崩れが原因だと思っています。

 

  • 浮腫みに関係するミネラルは主に4つ。

ナトリウム・カリウム・マグネシウム・カルシウム
この4つのバランスが重要になります。

 

なぜミネラルの不足になっているのか?

普段の食事を見直してみましょう。
★ジャンクフード、外食、加工食品が多い場合注意が必要です。

 

私が注目するのは塩の種類。
塩は大きく分けて2種類あります。

 

  • 精製塩(食塩・食卓塩などと呼ばれている)
    →99.5%以上ナトリウムの塩
    (海水から電気分解でナトリウムイオンを抽出し、結晶化させたもの。)
  • 天然塩・自然塩・海塩・岩塩・湖塩など
    ナトリウムの純度が低く、マグネシウム、カリウム・カルシウムなどのミネラルも含まれている塩
    (製法は海水や湖水を天日干しで作る天日塩、天日干しの途中で煮詰める平窯塩。他岩塩など。)

 

天然塩(自然塩・海塩・岩塩・湖塩)は作るのに手間がかかるので高価です。
特に海水と太陽の光だけで作られている天日塩。
すご〜〜くいいんだけど、めちゃ高いし、粒も大きめのものが多く使いにくさもあるかも。(海の晶ほししおなど)

★おすすめの塩は海の精 あらしお(平窯塩)。
海の精ブランドは味噌や生絞り醤油もおすすめ!
味は抜群においしいし、まるでサプリメントのように栄養豊富です。

 

とはいえ、最初は塩にお金をかけるのは抵抗があったりもすると思います。

精製塩と天然塩の他に再生自然塩(再生加工塩だったかな?)なんてのもあります。
ミネラルはしっかり入ってますが価格は控えめ。

  • 海外の海塩に日本の海水やにがりを添加しているものなど
    再生自然塩

精製塩を使っていた人は。まず再製自然塩を使ってみてはいかがでしょうか?
(赤穂の天塩とか博多の塩とかね。)
お料理の味もだいぶ変わりますよ。

 

【塩を選ぶ時の最低限のポイント】

・ナトリウム以外のミネラルが多く入っていること。
・イオン交換膜法という文字がないことを確認。

 

ジャンクフードや外食チェーンで使用されている塩は、コストを抑えるためほとんどが精製塩かと思います。
と言うか、私たちの食卓に並ぶほとんどのものは精製塩が使われてると言ってもいいでしょう。
お菓子、調味料、お惣菜、インスタント食品…。
様々なものに精製塩が使われていると思います。

天然塩100%使用の食品を探すとなると一苦労です。

 

つまり、塩辛いものを控えている人でも、ナトリウムばかり偏って摂取している可能性が高くなります。
特に、ジャンクフード、外食、加工食品ばかり食べている場合は、トランス脂肪酸の問題もあるし注意する必要があると思います。

 

※食品に使われている塩が精製なのか天然なのか見分けるのは難しい場合が多いです。
トランス脂肪酸だって植物油脂とかよくわからない表記になっています。
せかっく天然塩を使っているのに成分表は食塩になってたり、混乱するものも。
ただ、天然塩を使っているのであればそこが売りになると思うので、大体天然塩使用と表記されていると思います。

 

ちなみに、精製されすぎた白い砂糖。
もともとはミネラルなどの栄養たっぷりなものなのに、使いやすさを追求した結果でしょうか。
栄養なんてほぼないスカスカで甘いだけの砂糖に。

 

kiko
つまり、塩分過多=ナトリウム過多であって=ナトリウム以外のミネラル不足が問題なのかな〜と。

ナトリウム・カリウム・マグネシウム・カルシウム。
4人で協力して体内の水分バランスを保っていたのに、水分保持が仕事のナトリウムさんばっかり増えるから、人員不足なカリウムさん、マグネシウムさん、カルシウムさんがいくら頑張ってもバランスは保てないわけです。

 

  • 塩分を取りすぎの人はもちろん控える事。
  • 塩分を控えているはずなのに浮腫む人はミネラルのバランスを整えることを意識。
    日々の食事を見直すこと、足りない栄養を補うこと。

※塩をレモンやお酢に置き換える塩抜きダイエットってのも良いみたいなんだけど、脱水症状が怖いかな…。
水分保持ができなくて肌にもよくなさそうだし。
もしやるなら短期で、ミネラルバランスの良い塩などを少し摂取ならがらした方がいいかと…。

 

  • 浮腫むからって水分とらないのも逆効果らしいので、適度に水分補給も必要です!
    水分を摂取する事で塩分排出します。

 

それでも水分補給に抵抗がある人は、無駄な塩分を輩出してくれるミネラルが多めに入ったお茶や水を飲みましょう。
ジュースは控えた方がいいけど100%のフルーツジュースとかならイオン飲料を混ぜたりすると良いかも。

 

浮腫みにおすすめの飲み物(お茶)

まずはお茶。
私のおすすめはハトムギ茶とルイボスティー

 

ハトムギ茶

美白化粧水で有名なハトムギ。

ミネラルがたっぷり含まれていて、利尿作用、肝臓もサポートするので美肌美白にも良いとされています。
二日酔いで浮腫んでいるときにもいいと思います。めちゃトイレの回数増えます。

そして嬉しいノンカフェイン。

 

しかし、ハトムギは妊婦さんは禁忌とされていますので注意してくださいね!

それと、体を冷やす作用があるので飲み過ぎには注意が必要です。
夏の暑い日には熱中症対策にぴったりですね。

 

 

おすすめはここの↓ 残留農薬もチェックしてあります。

つるスベを続けよう! 国産ハト麦茶
※できれば質の良い熟成されているものを。
東南アジアのハトムギは安いんだけど微妙にカビ臭いのが届く可能性があるので、なるべく国産のほうがいいかと。

 

ルイボスティー

ミネラルたっぷり、ノンカフェインでこちらは妊婦さんもOK。

味も癖がなくて飲みやすいし、身体を冷やす作用もなく比較的安心して飲めるお茶。
人気があるのも頷けます。

私も特に夏は常備しています。お気に入りはPort Trading Coのピュアルイボスレッドティー。

 

ティーパックは20袋と40袋入り。リーフタイプもあります。

 

 


スポンサーリンク

 

 

浮腫みにおすすめの飲み物(ミネラルウォーター)

特にナトリウムを排出する働きのあるカリウムが多く含まれたものを選んでいきます。

良さそうなのをリストにしてみました。

★選ぶのは、天然水・ナチュラルミネラルウォーター。
※後からミネラルを添加しているものはなるべく避けましょう。

 

銘柄カリウム量値段
ボルヴィック ナチュラルミネラルウォーター 0.62mg500ml×24本¥1,660
天然水 六文水 信州真田の天然水 0.8mg500ml×24本¥1,980
日田天領水 0.84mg500ml×24本¥3,440
霧島の福寿鉱泉水  3.39mg 500ml×30本¥4,700
ゲロルシュタイナー 炭酸入りナチュラルミネラルウォーター 1.6mg500ml×24本¥3,600
ヴァルス ビヴァレー炭酸入りナチュラルミネラルウォータ3.38mg1.25L×12本¥1,463

※カリウムの数値は100mlあたり。
※情報は2017年10月5日のものです。
取水池や時期によって変化があると思うので成分表を確認してみてくださいね。

ボルヴィックはコンビニでも手軽に買えますし優秀ですね!
注目は六文水。値段も手頃でカリウム0.8mg!
お肌にも嬉しいシリカやデトックスにとサルフェートという成分も入ってると。

日田天領水は高いけど人気で有名ですよね。ウォーターサーバーなんかもあります。

下2つは炭酸入り。

 

 

浮腫み解消。手作りVSサプリメント

ミネラルバランスの崩れた調味料で味付け、トランス脂肪酸たっぷり、食品添加物盛り盛り食品。
毎日そんなもの食べてたら、そりゃ身体は浮腫むだろうし、ニキビもできるだろうし、生活習慣病にもなりますね。

でも、ジャンクなものってやっぱり美味しいし手軽。
お菓子だって、レトルト食品だって…。

私も以前は我慢するくらいなら好きなもの食べるわ!と思ってました。
が、一度抜いて身体が調子よくなると、もう積極的に食べようとは思わなくなるんですよね。
大好きだった甘いものもほとんど食べなくなりました。
我慢してるわけではないんです。体が欲しないと言うか。
※たま〜に大好きなテリヤキバーガーは食べますが、正直ちょっと食べた後の気分は良くないです。

今まで好んで食べていたのが不思議なくらい。

 

日本では健康食品…というか自然なものにこだわったスーパーもレストランもまだまだ少ないです。
あったとしても値段も高かったりね。

食の安全を確保するとなると、手作りしかないわけです。

 

しかし、毎日の食事を変えてもすぐに結果は出ないと思います。

コツコツ続けていくと気づいたら良くなっていたり。
正直手間がかかる割に穏やかな変化だと思います。

でもそれが一番

 

一番いいのはわかってるんだけど、子育てや仕事に忙しかったりすると毎日手作りは中々難しい。

というか、無理。

付き合いだってあるし。

 

そんな時はサプリメントで効率よく栄養を補ってあげるのが良いかと思います。

 

ミネラル補給・サプリメント

Nature's Way, Alive!, Max3 Daily

マルチビタミン、各種ミネラルがベース。
他に、グリーンズ、フルーツ、消化酵素、きのこ、MSMや亜麻リグナンブレンドなどなど、ぎゅっと詰まったサプリメント。

これは↑ベーシックなものなのですが、ほかに男性用女性用とそれぞれに特化した成分がプラスされたタイプもあります。

 

私は最近この女性用を飲み始めました。
Nature's WayのマルチビタミンのAlive!シリーズは色々な種類があって、他のビタミンとミネラルだけのを飲んでたんだけど、それがよかったので酵素なども入っているちょっとランクが上のものを買ってみたわけです。

 

 

浮腫みで人気があるのはやっぱりカリウムのサプリのようです。

21st Century, グルコン酸カリウム

私は飲んだことないのですが、浮腫みに対しての口コミがすごく良いです。
110錠で$2.24(220円)と驚きの安さ。

 

kiko
 
サプリで必要な栄養を摂取して実感ができたなら、手作りも頑張ってみようかな。と思えませんか?
ゴールが見えている分頑張れるというか…私はそのパターンが多いです
サプリでゴールを確認してから日々の生活を見直す横着効率の良い戦法。

グルタチオンを飲んでニキビがすごく良くなったことからデトックスを意識するようになったり。
DAMEが朝の目覚めや集中力を保つのににすごくよかったので、運動しなきゃな〜と筋トレするようになったり。

今では普段気を使っている分グルタチオンを飲むのはたまに。
DMAEも卒業できたらいいなと思っています。ただ小顔効果は筋トレではムズイ…。

 

手作り料理で浮腫まない体質へ

日々の食生活見直し計画も少し。

凝ったものを作らなくても、いつもの調味料を変えるだけでミネラルなどの栄養が摂取できます。

 

自宅にある塩はどんな塩でしょうか?

成分表をみてナトリウムが99.5%以上のようでしたら、いつもよりちょっと良い塩に変えてみてはいかがでしょうか ?
サラサラで真っ白な砂糖を使っていたら、まずは手軽に手に入る黒糖やてんさい糖にしてみては?

 

他の調味料や食品はどうでしょうか?
いつも使っている商品を手に取ったら、くるっと裏を向けて成分表を確認して。

ミネラルはどのくらい残されていますか?
トランス脂肪酸を含む植物性食用油や植物性油脂は使われていないか。
添加物は?
遺伝子組み換え食品ではないか。

パンに塗るはちみつをオーガニックローハニーにしたり。
おやつはトランス脂肪酸が使われていないものを選んだり。

だしの素をやめて鰹節や昆布などでだしをとってみたり。

今は天然だしのパックタイプなんかもあるので手軽に取り入れることができます。
慣れてきたら製法もHPなどで調べてみると良いかも。
表示されている栄養分は後から添加されたものなのか、天然のものなのか。

 

私もまだまだですが、成果も出てきたことですしこのままコツコツ頑張りたいと思います。

 

浮腫み体質の人へ、カリウムを多く含む食材とレシピ。

アボカド・にんにく・里芋・パセリ
豆類(大豆・小豆など)
タイ・アジ・するめ・干しエビ
鶏ささみ・豚ヒレ
ピスタチオ・アーモンド
海藻類(乾燥昆布、素干しわかめ)
バナナ・キウイフルーツ

 

浮腫み防止メニューの提案

【朝】
バナナと豆乳スムージー
(きな粉や黒ごまを入れても良いかも)
or
白湯で温活&デトックス

【昼】
鶏ささみの棒棒鶏
干しエビのスープ

【おやつ】
フリーズドライバナナ
or
ナッツ類

【夕食】
焼き魚
里芋の煮付け
わかめと豆腐のお味噌汁
アボカドサラダ
デザートはキウイフルーツ

 

こんな感じいかがでしょうか?
カリウムの多い食材をたっぷり盛り込んでみました。

がっつりいきたい時は豚ヒレを使っても良いですね!
ノンフライ調理をすればトンカツでもヘルシーです。

 

冷えはむくみの大敵!朝の白湯はめちゃおすすめです。
身体が温まるしスッキリします。
※梅干しを一ついれても良いかも。ミネラルとクエン酸補給!二日酔いにも良いです。
(できれば天然塩使用、化学調味料無添加のものを選ぼう。海の精のを使ったオーサワの梅干しおすすめです。)

おやつは、普通のバナナチップも良いと思うけど、栄養をそのまま残したフリーズドライタイプのバナナもおすすめ。

 

ピスタチオとアーモンドを使ったこちらもおすすめ。

Sahale Snacks
ピスタチオ・アーモンド・ドライフルーツにオーガニックさとうきびなどのシロップが絡まっています。
ミネラルたっぷりおやつ。
スパイスがアクセントになる大人味でめちゃ美味しいです。

 

以上でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

\ ブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックお願いします!/ にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ
にほんブログ村


オーガニック化粧品 ブログランキングへ


 


スポンサーリンク

 


現在のSALEアイテムを確認する

  1. スペシャルSALE
    → 在庫が無くなり次第終了
  2. お試し価格商品
    → 初回はお試し価格で購入可能
    (数十円〜数百円のものも!)

what-is-iherb

※当ブログすべての内容については個人の意見や体験であり、内容に責任を持つものではありません。
正確な情報の確認は各公式サイトなどご自身にてお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね。

Twitter で
スポンサーリンク

\ SNSシェアボタン /

-♥ 商品カテゴリー, 健康管理

© 2024 kiko labo *iHerb生活* (アイハーブおすすめブログ)