◆ 期間限定!NATSU22で最大22%OFFです!
日本時間2022年7月7日午前2時まで
◆ 紹介コードGNB892で 新規購入者10%OFF!リピーター様5% OFF!
◆ 割引コード:【VALUE60】は60 ドル以上の購入で何方でも10%OFF!
願望が前面に押し出されたタイトルとなっております(笑)
先日、私のお風呂の入り方をぜひ教えて欲しい。
とのコメントを頂きました。
何者でもない私にこんなリクエストが来るとは…思っても見ませんでした。
なんだかとても恐縮な気持ちですが、気になりますよね他人のお風呂の入り方。
結構面白いかも。
残念ながら、雑誌やテレビで紹介されるようなキラキラな内容ではありませんが(笑)
自分なりに工夫して入っているつもりです。
そして"何者でも無い、普通の私"だからこそ。
リアルに参考になったり、または反面教師になったりするかもしれませんよね。
隈無く書くつもりなので、皆さんなりに何か発見して頂ければと思います。
スポンサーリンク
肌の自己治癒力を邪魔しないように、自然で綺麗にいられるよに。
これだけは絶対条件にしています。
それと、少しでも若さをキープしたいし。
お金・時間・労力をなるべくかけずに綺麗でいたい。
- 一生懸命洗わなくても綺麗な肌や髪。
- お風呂上がり急いで化粧水をつけなくても余裕な肌。
- トリートメントをつけなくても、せっせとブローしなくてもツヤツヤ・サラサラな髪。
いるじゃないですか。
特に何もしていないっぽいのに綺麗な人。
そこを目指します。
目指せズボラ美容。
目指せ特に何もしていないけど綺麗な人。
かなりのズボラ美容なので、もしかしたら期待はずれになるかもしれませんが…。
そして、紹介するお風呂の入り方で生理的に不快感を与えるような所があるかもしれません。
その点は大目に見ていただければ幸いです。
でもこれがリアルであって、その方法が私の場合肌や髪の調子が良いのです。
それではkikoのBath time晒します。
スポンサーリンク
私のお風呂の入り方
身体の洗い方
私の入浴方法は、できる限り脱ケミカル。
少し前まで身体は塩水で洗う塩浴を中心としていしたが、ニキビなどの原因となる毒素が排出されて来てからは、塩すら使わない、お湯だけのタモリ入浴法も取り入れています。
美容ブログを読むような方であれば、そんなにびっくりする人はいないかな…と思うのですが。
やっぱり石鹸を使わないとなると不快に思う方もいるでしょうか?
肌の機能が正しく整うと、不思議と石鹸で洗うより気持ちが良くさっぱりするんです。
今は逆に石鹸使うのが気持ち悪いくらい。自分でも驚きです。
※因みに不快な体臭はなしです。(第三者確認済み)
種類によるだろうけど、犬や猫がお風呂に入らなくても甘い良い匂いがするのと同じような感じなのだろうか?
近くで匂いを嗅ぐと甘い匂いがすると言われます。
(日中はほんの少しだけ香水をつけています。愛用の香水を教えて欲しいとリクエストもあったのですが需要あるでしょうか?)
髪の洗い方
シャンプーは使うけど、コンディショナーは使いません。
それでも普通にサラサラの髪の毛で、天使の輪っかも出来ます。
子供の髪ってコンディショナー使わなくてもサラサラですよね。
そんな感じに近いと思います。
この方法をしてから急いで化粧水をつけたり、ボディークリームを塗る必要も無くなりました。
水弾きが良い。
あとカンジタにならなくなったな。
かなりのズボラ美容なのですが…清潔ってなんだろうと考えさせられます。
お風呂で悩みを解消〜私の悩みスペック〜
・私は元々軽度のアトピー肌で、顔〜デコルテ〜背中のニキビが酷くありました。
本当に酷かったです…。
現在はほぼニキビ無し、アトピー症状も出ていません。
綺麗な肌の部類に入るんじゃないかな(自画自賛)自分としては満足出来るくらい回復しました。
食事のおかげ、サプリメントのサポートもありますが、入浴方法の影響がかなり大きいと思います。
・現在の肌は年齢もあるのか、気をつけないと乾燥肌に傾きがちなのでその辺を気をつけています。
・髪は細めで、根元がぺたんこになりがち、コシがないのが悩み。
ぺちゃんこだと貧相に見えるお年頃。
ビタミンDを飲んでいると割と調子がいい気がしている。
・頭皮は油多めで匂いも気になっていましたが、頭皮の環境を整えることで問題解決済み。
入浴のポイント
しつこいですが、もう一度。
- 身体が自分で綺麗何なろうとする自己治癒力、自己浄化作用を邪魔するような事は避ける。
(皮膚天然の保護機能、皮脂や菌のバランスを崩さないなど。) - 汚れ、酸化した皮脂などはしっかり落とす、発汗を促しデトックスする。
- 手間や時間をかけて手入れをしなくても、肌、髪共にいつも綺麗な状態でいられるようにすること。
ふわふわ・あわあわ、いい香りが大好きで。
”一生懸命髪や身体を洗っていたのに肌荒れが酷かった頃”との比較も少し書いていきたいと思います。
では入浴の流れを書いて行きたいと思います。
kikoのバスタイム・入浴の流れ
① 入浴前の準備
- 入浴前によく髪をといてある程度髪についた汚れを落とします。
3分くらい出来たら良いと思います。
テレビを見ながらでもいいので、右から左から念入りにブラッシング。
時間があるときは10分ひたすら続けてもOK。そのくらいやるとびっくりするくらい綺麗な髪になります…中々出来ないけど。
面倒だけどこれが結構ポイントで、髪のウネリなんかにも良い影響がありますし、シャンプーも少量で良くなります。
習慣になればそんなに苦にならないかな。毎日使いたくなるお気に入りのブラシを使うのもやる気が出るかも。ブラシは獣毛や木製など、髪や頭皮に負担になりにくいものを選びます。
私は獣毛のメイソンピアソンか木の櫛を使っています。
以前は十三やのつげ櫛を使っていたのですが、ワンコに破壊されてから100円(0.91ドル)ショップの桃の木の櫛を愛用。
(これがそんなに悪くないんです。ビバ!ダイソー。) - コラーゲンを飲む日は入浴前にお湯に溶いておきます。(髪・お肌のツヤツヤの為に!)
- お風呂にお湯を張る時にビタミンC(L-アスコルビン酸)を少し入れて塩素除去をする。
※アトピーやニキに肌、髪のパサつきが気になる方におすすめ! - 入浴剤を入れる。
【ポイント】塩素除去
漂白や殺菌に使われる塩素。
カビなどを気持ちいいくらい漂白してくれますが、肌へのダメージはかなり強い。
原液を間違えて触った時なんか大変で、ガサガサに肌が荒れてしまう。
水道水の衛生の為に仕方ないのですが…。
ジムのプールなどは絶対ダメで、関節の裏側や脇腹を中心に痒みが発生します。
自宅のお風呂やシャワーを塩素除去をするようになって、やはり肌荒れが出にくくなる実感がありました。
髪の毛がサラサラになるのも嬉しいおまけ。
アトピーやニキビ肌の方の方には特に、髪のパサつきが気になる方にもおすすめです。
安価なL-アスコルビン酸(ビタミンC)で簡単に出来るので負担にならないと思います。
- どんな仕組みで塩素除去されるかと言うと…。
塩素(次亜塩素酸ナトリウム)にビタミンCを混ぜると…。
→水と、ビタミンCと、塩化ナトリウム(塩)になるんです!
塩素除去の方法
- 湯船の塩素除去
200mlのお湯に耳かき1杯分くらい(0.2g)が目安と言われていることが多いのですが。
私は結構適当で、小指の爪の先半分くらいは入れてしまっているかも。
※ビタミンCに刺激を感じる人もいるようなので注意。
ビタミンC(L-アスコルビン酸)は大容量の1kgタイプを買うと安いです。
食品グレードを買えばビタミンCドリンクにも使えるので、酸っぱいけどお風呂上がりのビタミン補給にもぴったりです。 - シャワーの塩素除去
塩素除去の出来るシャワーヘッドを使っています。
今まではアラミックのを使っていましたが、つい最近買い替え。
(古い型なのでめちゃくちゃ安くなってますが(!)水が細かくなり肌当たりが優しく水圧が上がるのでかなりお気に入りでした。
節水効果があるみたいですがその辺は良くわかりませんでした。新しいタイプも出ているみたいで高評価。)
最近買い換えたばかりのシャワーヘッドは、塩素除去+マイクロナノバブル+スチームバスになる美顔器のようなシャワーヘッド!
スポンサーリンク
【ポイント】マイクロナノバブルのシャワーヘッド
最近購入したマイクロナノバブルのシャワーヘッド。
ナノ・フェミラス
(こちらのお店のレビューを参考にビックカメラで安く購入しました。)
塩素除去+毛穴より小さな水の気泡で毛穴をお掃除したり、肌表面で細かく弾け血行促進させてくれたりするらしい。
(炭酸水の気泡などと比べ物にならないくらいの小ささ。)
マイクロナノバブルの小さな気泡が含まれた水はマイナスイオンを帯び、浸透力が強く、肌を潤わせるんだとか。
そんでもって、マイナスイオンが、プラスイオンを帯びている汚れや臭いの元を引っ張り出してくれるのもあるみたいです。
(臭いの元となるアポクリン汗腺から分泌する汗や皮脂は、プラスイオンを帯びているらしい。)
酸化してしまったお肌を落ち着かせるのにも良いですよね。
まるで毎日が森林浴?滝行?
(シャワーの肌あたりは気泡を含んでいるからなのか、ふわふわして優く、とても気持ちがいいです。)
スチームバス機能についてはちょっと肩透かし。
シャワーからスチームが出ると思ってたんですが…
ヘッドから出る水が細かいので、いつも以上に湯気がたちお風呂場がスチームバスの様になると言うだけの事。
んで、結果良いか悪いかと言われたら良いです(笑)
朝シャンをしていると特にわかりやすい。
びっくりするくらい湯気がモクモクと立ち込めます。
精油をタイルに垂らしてシャワーすると湯気に精油が混ざってめちゃくちゃ幸せな空間に。
半身浴って苦手なのですが、最初にこれをすれば良いかもしれないな。
ナノフェミラスは特に細かい水が出るので湯気が出やすいんだと思うけど、細かい水が出るシャワーならどれでも行けると思う。
アラミックも湯気が出やすいシャワーですが、比べてみたら少しだけナノフェミラスの方が湯気がモワモワと立ちやすかった。
- 毛穴の汚れが明らかに詰まりにくくなっている…!
毛穴は塩浴をするようになってだいぶ綺麗になったんです。
それでもたまにブラックペイントでスペシャルケアをしたり、大きくコメドが詰まっている、ど〜しても気になるところはコメドプッシャーを使って毛穴掃除をしていました。
ブラックペイントは真っ黒な済みの石鹸。
こんな感じで↓
かなり毛穴がさっぱりします。
が、
めちゃくちゃ気に入っていたブラックペイントと、コメドプッシャーを使う機会が明らかに減りました!
愛用しているピーリングトナーのおかげかな?とも思うのですが、明らかに毛穴が綺麗になり始めたのがここ1ヶ月くらいのことなので、シャワーのお陰だと思う。
皮脂を取りすぎたり、バランスのとれた常在菌までを洗い流してしまうと逆に良くないですから。
しかし、今の所問題なさそうです。
毛穴の汚れなど、すぐに効果を感じたい人には物足りないかも。
徐々に徐々に、気づいたら綺麗になっていた?そんな感じの穏やかな洗浄力です。
- 髪の毛サラサラ、頭皮スッキリ
頭皮がさっぱり洗い上がる気がする…。
髪がぺたんこになるまでの時間も少し伸びたような…。
これもね、穏やかなので『あれ?なんかいつもより髪がふんわり…?』『頭皮が臭くなりにくい気が…?』
そんな微妙な変化です。
使っていくうちにもっと変化があるかも?
髪サラサラ効果は以前のシャワーヘッドでも実感済み。
ナノフェミラスはマイナスイオンの効果もあるんだろうけど、ビタミンCの塩素除去が出来るシャワーヘッドならどれも実感しやすいのではないかな。
やっぱり普通のシャワーより湯シャン・塩シャンの強い味方になりそうな。
そんな気がする…が確信に変わりつつあります。
でもまだ、まだ期待しないで、もうちょっと使って様子をみます。
- 犬がめちゃ水を飲むようになった。
散歩から帰るといつも足を洗うのですが、シャワーの水をめちゃくちゃ飲む(笑)
以前もビタミンCの塩素除去シャワーヘッドだったので味が付いてるからではないと思う。
マイナスイオンのお陰なのかな?
器に入れてみたら、いつもの浄水器の水より好きみたいです。
飲みすぎでは?と言うくらい飲む(笑)
動物と言うのは不思議で、やはり何か感じるものがあるのでしょうか。
こんな感じで。
まだ使い始めたばかりなので、もう少し使ったら詳しいレビュー記事を書きたいと思います。
塩素除去のシャワーヘッドを選ぶポイント
塩素除去のシャワーヘッドはカートリッジ交換のランニングコストがかかるので注意!
なので、カートリッジの中身を自分で詰め替えが出来るタイプを選ぶと良いです。
以前に使っていたのも詰め替えられないことはなかったんだけど、口が狭くてものすごい面倒でした。
結局カートリッジを買い換えていただんだけど買い忘れてそのままの事もしばしば。
そんな時は最後に塩素を流す感覚でウィラードウォーターを全身にスプレーしていました。
とんでもなくコスパの良いウィラードウォーターだから出来る技ですね。
ナノフェミラスのカートリッジはこんな感じで↓
カートリッジの蓋が簡単に開くし、口が大きい。
中身のビタミンCだけ変えればOKなのでかなり安上がり。
これが購入の決め手になりました。
安いのを買ってもランニングコストがかかるんじゃ意味ないですからね。
しかし、自分で詰め替えるのはメーカー推奨ではないので自己責任でね。
【ポイント】入浴剤
お気に入りのバスソルトの大きなボトルが販売停止になってから若干の入浴剤ジプシーに。
ツムラの薬湯も気に入っていましたが、脱ケミカルを続けていると香料が物によっては本当に受け付けなくなってしまう。
温浴効果はとても良くて気に入っていたんだけど…。
最近はエプソムソルトか重曹に、その日の気分や体調で精油を入れるので落ち着いています。
単体で使ったり、混ぜてみたり、毎日好き勝手に楽しんでいます。
右がエプソムソルト(マグネシウムバスを使う時もあります。)
どちらも100円(0.91ドル)ショップで買ったプラのボトル。
以前はガラス瓶に入れていたのですが、バスルームにガラス瓶は怖くて。
蓋も錆びない素材なのでよい。
精油は本当に大好きで日によって様々。
書ききれないくらい色々楽しんでいます。
その時の気分や体調に合わせて、ぴったりハマるとめちゃくちゃ癒されるし身体もとっても楽になります。
・ゼラニウムの香りが大好き。女性ホルモンの安定にも。
・風邪をひいた時、引きそうな時は、エプソムソルトたっぷりにユーカリ。
・エイジングケアやお肌に元気が欲しい時はフランキンセンス。(入浴剤として使うときはリーズナブルなのを使います。)
・肌に痒みがある時はpine(松の葉)。
・リラックス森林浴気分を味わいたい時はメディテーション、パチュリ、サンダルウッドなど。
・リフレッシュしたい時はオレンジやグレープフルーツ。
などなど。
柑橘系など、刺激の強い精油を使う場合は直接湯船には入れず、タイルにを垂らして熱いシャワーでザッと流し湯気を充満させます。
脱ケミカル以前のお気に入り(入浴剤編)
- アジアチカ アロマバスエッセンスC リラックス
(廃盤になったみたいですが、レモンティーのようなめちゃくちゃ良い香りで大好きでした。) - オリゴメール
(肌トラブル改善のために藁にもすがる思いで使っていました…。高いな〜…。頑張ってたあの頃。今でも十分良い商品だと思います。)
スポンサーリンク
えーっと次、やっと入浴。
② シャワーである程度の汚れを流す。
お風呂に入ったらまず頭からつま先までマイクロナノバブルのシャワーで汚れを大まかに流します。
頭皮は軽くマッサージするように揉み込みます。
ブラシで汚れも落としていますし、これだけでも十分綺麗になります。
シャワーの温度は冬は42〜3℃くらい、夏は35〜8℃くらいかな。(気持ちが良いと思う温度で、適当です笑)
足の指の間は老廃物が排出される場所、汚れが溜まりやすいので良く洗い流します。
③ メイク落とし
湯船に入る前にメイク落としと洗顔。
身体が冷えている時は湯船に浸かりながらする事もあります。
石鹸で落ちないメイクの場合
日焼け止めをしているときはビオデルマ。
もう10年以上使っていると思います。
肌荒れが酷い時でもトラブルにならない大好きなメイク落とし。
コットンを使う拭き取りタイプなので、どんなに酔っ払って帰ってきて簡単に使えるのが嬉しい。
しかも、一応拭き取ったままでもOKな保湿成分入りのメイク落としなのでそのまま寝てしまってもOK。
(私は絶対洗い流しますが。)
植物オイルでのメイク落としを頑張っていた時期もあったのですが…
私には手間がかかりすぎて無理でした。
気が向いた時はやるけど。
ビオデルマでトラブルもないし、そもそもたまにしか使わないし。
今後もビオデルマを使い続ける予定です。
石鹸で落ちるメイクの場合
こちらが大半です。
zumの石鹸だけでサッと洗顔、二度洗いも殆どしません。
洗い過ぎない様、感覚を頼りに肌が気持ちがいいと思える状態にします。
ちなみに、ベースメイクはMad Hippieの日焼け止め+ははぎく水おしろいが基本。
+薄〜くチークやパウダーを叩く時もあります。
しっかりメイクより薄化粧の方が若く見えるんですよね。
↑ははぎく水おしろいも長年愛用しています。
軽いつけ心地だけど意外とカバー力あり。
真ん中のノンカラーをメインに、ナチュラルとピンクベージュをその時の肌色に合う様混ぜて使っています。
Zumの石鹸は種類が色々あるのですが、夏はサッパリするチャコール(黒)、冬はアーモンド(白)かフランキンセンス&ミルラ(茶)を使う事が多いです。
↑形が歪なのは小さく切って使っているから。
(バスルームに丸ごと放置すると溶けるのめちゃ早い。)
脱ケミカル以前のお気に入り(洗顔編)
メイク落としは変わらずビオデルマ
ポイントメイク落としはランコムのもの(綺麗なブルーの液体が懐かし〜)
ピーリング石鹸はドクターライン(これはつい最近まで使っていた)
毛穴掃除はマルティナのローズクレンジングミルク(これはオーガニックです。パナのスチーマーと一緒に使ってました。)
パパイン酵素の入ったパウダー洗顔やブラックペイント、ガスールなどのクレイパックなどなど。
とにかく色々使っていました。
④ シャンプー
シャンプーも身体が冷えている時は湯船で温まってからする時も。
以前は絶対にゆっくり湯船に浸かって、頭皮を蒸らしてからシャンプーだったのですが。
最近は軽いシャンプーだけで綺麗に汚れが落ちるようになったので、湯船に浸かる前にさっと済ませてしまう事が多いです。
頭皮の皮脂バランスが整ったのか。
本当にシャンプーが楽チンになりました。
参考記事
シャンプーの方法
シャンプーを少しのお湯に溶いて軽く泡だて、頭頂に散布。
揉み込むように、頭皮を中心に洗います。
(現在鎖骨に届くか届かないかのセミロングです。)
よく泡立つなら髪綺麗に洗えている証拠。二度洗いの必要はありません。
泡立ちが悪い時は髪の汚れが十分落ちていない場合があるので二度洗いした方が良いでしょう。
以前は一度洗いでは殆ど泡立たず、二度洗い必須でした。
洗浄力も強いシャンプーだったのに。
今では薄めたシャンプーで十分で、適当に洗っても一発でしっかり泡立ちます。
休みの前の日は塩シャンだけの日も。
以前どんだけ汚い髪だったんだよ。って感じですが。
毎日毎日お風呂にはすごく時間をかけていたし…。
努力してましたから、見た目は普通に綺麗だったと思います。
労力、お金、時間。
かけた割にすぐに頭は脂ギッシュで人間臭くなるし、背中のニキビも酷かった。
洗顔だって色々種類の洗顔料を使って、何度も洗っていたのにニキビが酷くて。
今は5 ドルちょいの石鹸でサッと洗うだけ。
肌トラブルなし。清潔って、美容って何だろう。
スポンサーリンク
お気に入りのシャンプー
このブログではお馴染み、どちらも赤ちゃんにも使える低刺激です。
- 右がWeledaのカレンデュラ, ベビーシャンプー・アンド・ボディウォッシュ
コンディショナーいらずでサラサラ!全身これで洗えます。
皮膚を労わるカレンデュラハーブ入りなので肌トラブルがある時にもぴったり。 - 左のはEveryday Sheaのシアバターシャンプー&ボディウォッシュ
もともとキリンの絵柄のパッケージでしたが最近デザインチェンジ。
背中やデコルテニキビがある人におすすめです。
このシャンプーが廃盤になったら…と考えると怖い。
Weledaと交互に使っています!
アウトバスもクリームのケラスターゼだったんだけど今売ってないのね。
サロントリートメントも頻繁にしていました。
確かにツヤの点では昔の方がキラキラピカピカだったかも。
今の髪のツヤにも十分満足していますが、ケミカル最強のツヤには勝てません。
肌が強ければ今でも使いたいです。
お気に入りのコンディショナー
現在コンディショナーは殆ど使いませんが、たまに使うのはこちら↓
- 左、Everyday Sheaのシアバター・コンディショナー & デタングラー
コンディショナーなと言うか、スカルプケアに近い。頭皮が潤ってスッキリ、気持ちかいい!
正直、いらないと言えばいらないんだけど(笑)気持ちが良くて一応常備しています。 - 右、Desert Essenceのコンディショナー、グリーンアップル&ジンジャー
グリーンアップルは根元ふんわり軽い仕上がり。
夏はレモンティーツリーを使ったり、マンゴーも好きです。
どちらも私の肌には刺激なく使えています。
しかしここ数ヶ月は本当に使っていない…。
と言うのも、お気に入りのコラーゲンが良い仕事をしてくれていて、満足いくツヤ髪がキープできているからなんです。
スカルプケアはWeledaのカレンデュラシリーズから、ベビーオイル。
これがめちゃくちゃ使いやすい。
My best hair conditionerはこちら↑に訂正したほうがいいかな。
Weledaのカレンデュラベビーオイル
カレンデュラのベビーオイルは、この記事をリクエストしてくださった方から教えて頂いた商品なんです。
(2017年買って良かったランキングにもランクイン!詳しく紹介しています。)
オイルが軽めで使いやすく、洗い流しやすい。
最低限の潤いを肌に与えて、必要以上にベタベタしないのがポイント。
トラブルをケアしてくれるハーブなので、頭皮が荒れている時に使うのも良いと思います。
生理前や出産後のデリケートゾーンのダメージケアにも使われています。
オイルマッサージをする時はシャンプー前に、頭皮につけてマッサージ。
入浴前に部屋でマッサージしちゃう時もあります。
オイルでヘアパックをする時は、湯船でホットタオルを巻いてリラックスしてからシャンプーします。(最後に塩浴をする時も。)
オイルだから重くなりそうですが、仕上がりはふんわりサラサラ。
大好きなオイルです!
これも以前に紹介した読者様から教えて頂いた商品です。
Hobe Labs, 3-プロテイン 縮れ毛コントロール友人がめちゃめちゃ気に入って使っていて、口コミもめちゃいいです。
くせ毛やうねりが気になる方向けのトリートメント。
⑤ 湯船で温まる
特に時間は決めていません。
湯船でゆっくり温まります。
シャンプーが終わっている場合は湯船に浸かりながら頭〜顔まで塩浴をします。
塩浴をする事で、お湯では洗い流せなかったシャンプーや洗顔料の成分を塩水で引っ張り出し、完全にケミカル成分を洗い流すイメージ。
お気にりのピーリングトナーを使う場合は塩浴の前にしています。
肌の様子をみながらピーリングトナーを使った日は顔の塩浴をしない事もあります。
顔のオイルマッサージやらパックなどをする時も全部このタイミングで。
最近使っているものはピーリングトナー以外ないかな。
湯船でしていること
リクエストに湯船では何をして過ごしているのかとあったので…。
美容ブログでそれはないだろ〜って感じですが。
お風呂でアイス食べるのが好きです。
ごめんさないごめんさないごめんさない。
PALETASのアイス大好き。
ごめんさないごめんさないごめんさないごめんさない。
しかも牛乳アレルギーがちょっとあるのにね。
たまにですよ。
たまに。
えーっと。
普段はジップロックにスマホ入れてradikoでラジオ聞いたりしてます。
ちゃんと聴いてるわけではないのですが、情報取集、興味の幅を広げる為にあえて馴染みのない番組を聴くことが多いです。
普段から目も耳も奪われる動画は苦手で、音系が多いです。
本プラス音楽とか、ネットプラスラジオとか。
テレビや動画だと他に何も出来ないのがもどかしい。
危険な本を見つけてしまった!家で作った方がより身体に安全なのが出来ますよね…。
スポンサーリンク
⑥ 汚れやすいところを洗浄
身体が冷めないうちに、汚れが気になる時は部分的に石鹸を使います。
アラサーも後半戦。
全身泥だらけになるなんて事は殆どないわけで。
自分が気持ち悪くなければ全て塩浴で済ます事が殆ど。
気になる時は刺激の少ないZumの石鹸を使います。
汚れやすいのは足の裏、足の裏の指の間。
汚れが気になるところはデリケートゾーンと脇の下くらいでしょうか。
デリケートゾーンはしみるけど、私の場合、荒れてしまった時なんかも治りが早くなるし、カンジダ予防にもなるので、塩浴頑張っています。
塩浴+柔らかい手ぬぐいのような布で拭う程度のことが殆どです。
たまにフェミニンウォッシュを使ってみたり。
これで十分清潔を保てていて、この方が調子がいい。
人間の身体って本当に不思議です。
臭いを指摘されたり、汚れが気になる時は無理せず心ゆくまで洗浄しましょう。
デリケートゾーンの清潔といえば、Biossentiel(ビィオセンシィエール)のwithプレジャー。
なんと、デリケートゾーンにつけることが出来る精油です。
デリケートゾーンのバランスを整え、爽やかさと華やかさのバランスが絶妙、良い香り!
※画像右
⑦ 全身塩浴
身体の表面の汚れ、シャンプーや石鹸などの肌にこびり付いた化学物質、臭いの元になる酸化した皮脂、重金属や老廃物が混ざった汗などなど。
塩の力で引っ張り出して洗い流します。
塩浴には↓こんな感じのドレッシングボトルに塩を溶いて使っています。
天然塩で飽和水溶液(これ以上塩が溶けない濃度の塩水)を作って、身体に塗って手で撫でるだけ。
塩水の浸透圧を利用して汚れを引っ張り出し、塩のミネラルか肌を穏やかに殺菌、栄養を与えます。
頭から塩水をかけて全身なでなで。
吹き出物が出来やすいところを撫でると不思議とぬるぬる。
皮脂?老廃物なんでしょうか?
1分〜暖かい時は5分くらい放置してシャワーで良く洗い流します。
(背中のニキビがあった頃は長く置いてました。)
頭皮にはボトルの底に溶け残った細かな塩を揉み込むとよりスッキリします。
脱脂力が強いのでベタベタする所に。
背中などに使うこともあります。
これ↓
いつもわざと溶け残りが出来るように作っています。
この溶け残りは均等な塩の粒でないと綺麗に出来なんです。
溶け残りの粒が不揃いになると使う時に肌を刺激するのでNG。
なので塩選びは”天然塩でかつ粒が均等な塩”を選んでいます。
このブログでは何度も紹介していますが、私は塩浴がきっかけでニキビが大幅に改善しました。
全身塩浴をする事で、髪の毛もトリートメントいらず。
頭皮の皮脂バランスが整い頭皮の匂いも改善されて、頻繁になっていたカンジダも塩浴を始めてから一度もなし。
毛穴もせっせとケアしていた頃より綺麗になったし、お風呂上がりは化粧水をつけないと耐えられない肌が今は何もしなくても問題なし。
ボディークリームも然り。
あとは〜目やにが出なくなった。(以前は朝起きると目やにで目が開けにくい事とかあった…。)
あとなんだろう。思い出せば色々出てきそう。
私にとっては良い事ずくめ。
ただし、誰にでも合うものはありません。
挑戦する場合は肌の様子を見ながらして下さいね。
薄い濃度の方が合う人もいるみたいなので、最初は薄い塩水から始めると良いかもしれません。
塩の銘柄によっても刺激が全然違います!自分に合う塩を見つけるのも成功のポイント。
塩浴で使う塩
私は瀬戸のほんじおが一番調子いいんですが、最近25kg入りの業務用の塩に切り替えました!
瀬戸のほんじお…すごく良いのよ。
粒も均等で細かいし、刺激も少ないし。
すごく良いんだけど、身体に使うのには高いのよ。
25kgは買って合わなかったらどうしようと、心配でず〜っと買うのを躊躇していましたが…。
結果大正解!早く買えばよかった。
全く問題ないです。
均等な粒なので溶け残りの塩を使う場合もGoodです。
送料込み1,680 円
67.2 円/kgって…安すぎ!
瀬戸内海の海水100%だそうで。
私、瀬戸内海の海水が合うのかしら?一度瀬戸内海を泳いでみたいわ。
- 塩浴の質問もたくさん頂くので今度Q&A記事書く予定です。
こちらの本もおすすめ
スポンサーリンク
⑧ もう一度湯船で温まる
塩浴が終わったらもう一度湯船で温まります。
夏は湯船に浸かる必要は無いと思いますが、塩の流し忘れがあると乾いた時に肌の上に塩が出来るので注意!
耳の周り、生え際など特に流し忘れが多くなります。
一度湯船に使った方が身体の塩は流しやすいかも。
最近精油が調子いい
最近どハマりしているのが精油を頭皮にも揉み込みむ事。
頭皮の調子はいいし、頭皮もさっぱりするし、香りもいい香り!!
使い方は簡単、手のひらに精油を1、2滴垂らして頭皮に揉み込むだけ。
お風呂から出る時に頭からシャワーをかぶります。
※刺激になる精油もあるので注意!そもそも原液で使わない方がいいと思うので自己責任で。
★ペット、特に猫がいるお家も注意してくださいね!犬にも合わない精油があるので必ず調べてから使ってくださいね。
頭皮にはゼラニウムがお気に入り。
さっぱりするしゼラニウムが咲き乱れる草原に来た気分!
夏はペパーミントで超爽快。
トリートメントをしないので香りがないので、精油で美容も香りも一石二鳥。
フランキンセンスはとにかく美容効果が高い。
最近一押しの美容液(精油)
フロリハナのフランキンセンスは香りが優しくて使いやすいです。
肌につけた後、肌が喜んでいる感がすごい。
最近は頭皮に使うのは勿体無いのでお風呂上がりに顔に塗っています。
手に残ったのを頭皮に。
精油の美容液の話はまた他で。
湯船でゆっくりしたら。
⑨ 水を浴びる
最後。
真水シャワーを頭の天辺からつま先まで、全身浴びます。
いきなり真水をかぶるのは無理なので、42℃くらいのシャワーをじわじわ温度を下げる方法にしています。
塩浴をすると毛穴から新しく新鮮な皮脂が出て来ます。
それを水で冷やし固める事で天然のボディークリームになるわけです。
とは言え、無理は禁物。
慣れるまでは少し冷たく感じる程度の温度で問題ないと思います。
慣れてくるとこれをしないと終われない。
水を浴びた後は逆に身体がポカポカしてきます。
自律神経のバランスを整えるのにも良いそうです。
とは言え、弱っている時はぬるま湯すら浴びずにホカホカのまま出たりもします(笑)
最後の最後に、ローズウォーター香るウィラードウォーターを髪も含め全身に浴びて終了。
ほんのりバラのいい香りの人になれるので気分が上がります。
最近は精油の香りの方が強いけど。
スポンサーリンク
お気に入りのタオルは今治。
今治のタオルってすごく色々な種類がありますよね。
正直がっかりなのもある。
星野リゾートで出会った今治のタオルが未だ忘れられない。
あれは普通の今治のタオルとは別物…高いんだろうな…。
我が家は値段もグレードも手頃なHOTEL'Sホテルズの今治タオルを使っています。
色が綺麗!ふっくら具合も丁度いい。
ヒオリエというショップで買っているのですが、デザインも値段もグレードも丁度いいタオルが揃っていてお気に入りです。
⑩ お風呂上がりの楽しみ
アイス…じゃなくて(笑)アイスの時もあるけど。
最近は炭酸割りのビタミンCドリンク。
すっぱうまーです。
ウィラードウォーターにも使っているローズウォーターの水割りも優雅な気分になれます。
元々飲用なので美味しいです。
身体の中までローズウォーターで満たされて、幸せ。
お風呂に入る前に溶いておいたコラーゲンを飲む時は寝る前。
とこんな感じで私の入浴のお話は終わり。
なんだか書き忘れているような気もする。
いつもの如く、思い出したら追記するかも。
読みにくいところも直したりします。
普段は無意識に入っているので順番がどうとかあまり考えていないので。
明日には変わっているかもしれないです。
お気に入りもコロコロ変わります。
心地よさと、肌や身体の調子を見つつ日々変化しています。
このリクエストを下さった方(仮にAさんとしましょう。)とは何度かメッセージでやり取りさせて頂いていて、教えて頂いた商品は2017年の買って良かったにもランクインしました。
私と同じ、お肌のトラブルにお悩みで塩浴や半身浴をされているようです。
Aさんのお風呂の入り方を聞いてびっくり。
似ているところが多くありました。
やはり塩浴を中心としたお風呂の入り方はしっくりくるパターンは同じなのかな?
Aさんありがとうございました❤︎
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
\ ブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックお願いします!/
にほんブログ村
オーガニック化粧品 ブログランキングへ
スポンサーリンク
※当ブログすべての内容については個人の意見や体験であり、内容に責任を持つものではありません。
正確な情報の確認は各公式サイトなどご自身にてお願いいたします。