◆ 最新版UPしました!
2020年最新版! 【iHerb (アイハーブ) 買ってよかったもの・おすすめ一覧 】
◆ 復活紹介コードGNB892でいつでも5%OFF!
※ご新規様も5%OFF
”Natracareのナプキンを使って生理痛がなくなるか?”の検証と一緒に、Natracareのナプキンの詳しいレビューをしています。
[blogcard url=”https://life-herb.com/post-2258/”]
今回は、ピンクの箱のパッケージ【Ultra Extra Pads】(ウルトラ エクスト ラパッド)を詳しく紹介。
ぱっと見ウルトラパッドと同じように見えるけど。何が違うの?使い心地は?
スポンサーリンク
Natracare, Organic & Natural Ultra Extra Pads(エクストラパッド)
ワッフル生地のような薄くて固めのシートの上にふわふわしたコットンが敷き詰められています。
シートの剥がしやすさなども工夫されていて、使いやすさも考えられてるタイプです。
サイズ一覧
- Normal 12枚入り $4.70(440円)(21.5cm 7.5g)
かなり小さめなので終わりかけの時用に。ショーツにしっかりフィットして適度に柔らかいのでつけている感じが全然しない。
- Super 10枚入り $4.70(440円)(25.5cm 10g)
superとあるが、私の中ではこれがnormalサイズ。ただ、オーガニックナプキンにしてから経血が減ってきているので、このサイズ感でも問題なく使えるようになってくるのかも。
- Long 8枚入り $4.70(440円)(30cm 13.5g)
1、2日目は1日中このサイズを使用。やはり軽めで通気性も良く、モコモコしないのでつけてる感じがほとんど無い。
横になると多い日は漏れてしまうので、夜用にもっと厚みのあるナチュラルパッド(紫のパッケージ)のナイトタイムや、タンポンを併用した方がいいかもしれないです。
とりあえず毎月1種類づつ試してみました。
特にウルトラバッド(青い箱)とウルトラエクストラバッド(ピンクの箱)の違いが私は良くわからなかったので、詳しく書いていきます。
スポンサーリンク
Natracare "ウルトラパッド" と "ウルトラエクストラパッド" の違い
以下、左がウルトラパッド(青い箱)、右がウルトラエクストラパッド(ピンクの箱)
ウルトラエクストラパッドの方がややふっくらしています。
断面図はこんな感じ、ウルトラエクストラパッド(下)にはワッフル素材のようなシートの上にコットンが敷き詰められています。
ウルトラパッドは紙ナプキンのような紙に包まれていて、開けて、センターのシールを剥がし、羽のシールを2枚剥がしてと4手間かかる。
ウルトラエクストラパッドは日本のナプキンのように、ビニールに包まれていて、開けると一緒にセンターのシールが剥がれる仕組み。羽のシールは別だが、1つにまとまっているので2手間で済む。
見えにくいかと思いますが、ウルトラエキストラパッドにはサイドに並々の凹みがあります。横漏れ防止でしょうか。
こんな感じでウルトラエキストラパッドには細かな気遣いや、工夫がされていて、日本のナプキンの使いやすさに近いのかなと思います。
漏れにくさだったり違っているのだと思いますが…。
とりあえず、一番気に入ったのは厚手タイプのエキストラパッド(紫のパッケージ)なので、冬の間はナチュラルパッドをメイン使う予定。
[blogcard url=”https://life-herb.com/post-2247”]
夏になったら薄着になるし、ウルトラパッドやウルトラエクストラパッドの方が良くなるのではないかな?
とも思うので、なにか変化があれば追記か新しい記事を書きたいと思います。
ブログランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村

オーガニック化粧品 ブログランキングへ
スポンサーリンク
今現在のフラッシュSALE対象商品を確認する
- 数時間ごとにSALE対象が変わります!
→会場はこちら
(リンクが上手くいかないので少し下にスクロールが必要かもです。)
その他SALEアイテムを確認する

※当ブログすべての内容については個人の意見や体験であり、内容に責任を持つものではありません。
正確な情報の確認は各公式サイトなどご自身にてお願いいたします。